羽毛ふとんリフォーム・港北区箕輪町M様


【羽毛ふとん診断】

羽毛1.0㎏で非常に質の良い羽毛です、4×5マス立体キルトでTTCの側生地です。

TTCで4×5マスの立体キルトに1.0㎏と標準的な量より少なめなので羽毛が少しヘタってくるだけでもマス内での片寄が出てしまいます、そのせいで羽毛が無くペタンこになっている箇所がありました。

 

【お客様ご要望】

暖かい羽毛ふとんに直す。

綿100%の生地で片寄が出ないようにする。

 

【仕立て詳細】

仕上がり後の写真を撮り忘れました。。

側生地100サテンからグランPを選んで頂きました。お預かりした羽毛ふとんとほぼ同等くらいの重量の生地です。

キルティングは標準的な4×5マス立体キルト、マチの高さは5㎝にしています。

冬用に作る場合には4×5マスが標準になります、羽毛の量や質によっては5×6マスでマスを小さくしてやることでマス内での羽毛の片寄が起こりにくくなります、キルティングの種類に関してはお客様のご要望に合わせて提案させてもらいますので、少しの事でもご相談ください。

元々の入れ目が1.0㎏と少なかったので足し羽毛は400gしました、冬用の標準的な厚さに仕上げます。

 

羽毛の質はとても良かったのでしっかりとボリュームも出て冬には1枚で使って十分に暖かく使える羽毛ふとんになりました。

 

100サテン    64,800円

 足し羽毛     16,000円(フランス産ホワイトダックダウン90%400g)

合計        80,800円